2019年09月30日
【 吉祥画展告知 】
こんにちは。
高山うさぎ舎です
10月1日から始まります、草笛由美子さんの土蔵展のご案内です!

大きな作品から、手のひらサイズの小さな作品まで・・・
不思議なパワーに満ちた、時にその力に圧倒され、時に心癒される草笛さんの作品。
いつまでも眺めていたい魅力があります
素敵な絵ばかりですが、それでいてもお値段は大変お手頃なものが多いです
陶器の作品や服も展示されております。
ほのぼの~
としたお顔の見ているだけでほっこり和む置物や着色の素敵な服など色々ありますよ
期間中は、草笛さんも来場して下さっています。
絵に込めた意味などを直接伺う事も出来ますよ
草笛由美子さんの吉祥画展は、10月1日(火)~10月10日(木)です
是非ご来店ください
【草笛由美子さんプロフィール】
静岡県浜松市出身。
1974年、京都にて染色のお仕事をされながら四条円山派の水墨画を学ばれました。
その後染色、草木染、日本画、大和絵の良さを活かした独自の手法を考案。
心象世界、吉祥画、かたり絵などのオリジナル分野を打ち出され、美術館や神社・寺院などで個展やアトリエ展、企画展を展開されています。
今現在は、9月30日(月)まで、桑島道代さんによる、「天然石とガラスのアクセサリー展」を開催しております。
桑島さんは、天然石や淡水パール・スワロフスキーなどをベースに、色彩や形を組み合わせた素敵なデザインアクセサリーをお作りになられています。
可愛いものから上品で落ち着いたものまで種類がたくさんあり、悩んじゃいますね
選ぶ時間も楽しいです!
お値段もリーズナブル!女性の方、必見です
ご要望がありましたら、その場で出来る限りの対応もして下さいますよ
皆様のご来店、お待ちいたしております!
高山うさぎ舎です

10月1日から始まります、草笛由美子さんの土蔵展のご案内です!

大きな作品から、手のひらサイズの小さな作品まで・・・
不思議なパワーに満ちた、時にその力に圧倒され、時に心癒される草笛さんの作品。
いつまでも眺めていたい魅力があります

素敵な絵ばかりですが、それでいてもお値段は大変お手頃なものが多いです

陶器の作品や服も展示されております。
ほのぼの~


期間中は、草笛さんも来場して下さっています。
絵に込めた意味などを直接伺う事も出来ますよ

草笛由美子さんの吉祥画展は、10月1日(火)~10月10日(木)です

是非ご来店ください

【草笛由美子さんプロフィール】
静岡県浜松市出身。
1974年、京都にて染色のお仕事をされながら四条円山派の水墨画を学ばれました。
その後染色、草木染、日本画、大和絵の良さを活かした独自の手法を考案。
心象世界、吉祥画、かたり絵などのオリジナル分野を打ち出され、美術館や神社・寺院などで個展やアトリエ展、企画展を展開されています。
今現在は、9月30日(月)まで、桑島道代さんによる、「天然石とガラスのアクセサリー展」を開催しております。
桑島さんは、天然石や淡水パール・スワロフスキーなどをベースに、色彩や形を組み合わせた素敵なデザインアクセサリーをお作りになられています。
可愛いものから上品で落ち着いたものまで種類がたくさんあり、悩んじゃいますね

お値段もリーズナブル!女性の方、必見です

ご要望がありましたら、その場で出来る限りの対応もして下さいますよ

皆様のご来店、お待ちいたしております!
▲海蛇革工房 土蔵展スタート!!▲
土蔵展「glass.OLIOLITO」開催中♪
土蔵展「The fabric NAKANO」開催中です。
革を絞る「くくる」
The Fabric NAKANO 布染もの展 開催中!!
開催中の土蔵 工房サイアム
土蔵展「glass.OLIOLITO」開催中♪
土蔵展「The fabric NAKANO」開催中です。
革を絞る「くくる」
The Fabric NAKANO 布染もの展 開催中!!
開催中の土蔵 工房サイアム
Posted by うさっち at 17:31│Comments(0)
│土蔵展