2011年05月29日

ガラスの茶道具

ガラス作家、佐田健治さんによる

「ガラスと万華鏡 展」

うさぎ舎の土蔵で6月2日まで開催中です!!


今日はガラスで出来た茶道具をご紹介します!!


ガラスの茶道具


上の写真は、茶入。
よく見ると、松竹梅と鶴に亀が彫ってあるんです!!
佐田さんは、ちょっとやりすぎたかなぁ~と言ってましたが、
お目出度い席にはピッタリですよね!!


ガラスの茶道具


こちらは蓋置。
透き通った朝顔が爽やかです。

下の写真は平茶碗。
どちらも彫刻ガラスならではの繊細さが素敵です。
夏らしいお茶が頂けそうです。


ガラスの茶道具

ガラスの茶道具


作品展は6月2日までなので、お早めに!!

同じカテゴリー(土蔵展)の記事画像
▲海蛇革工房 土蔵展スタート!!▲
土蔵展「glass.OLIOLITO」開催中♪
土蔵展「The fabric NAKANO」開催中です。
革を絞る「くくる」
The Fabric NAKANO 布染もの展 開催中!!
開催中の土蔵 工房サイアム
同じカテゴリー(土蔵展)の記事
 ▲海蛇革工房 土蔵展スタート!!▲ (2021-11-09 15:56)
 土蔵展「glass.OLIOLITO」開催中♪ (2021-09-23 11:31)
 土蔵展「The fabric NAKANO」開催中です。 (2021-09-04 11:05)
 革を絞る「くくる」 (2021-07-05 14:14)
 The Fabric NAKANO 布染もの展 開催中!! (2021-06-21 13:50)
 開催中の土蔵 工房サイアム (2021-06-05 16:36)

Posted by うさっち at 13:25│Comments(0)土蔵展
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。