2019年05月06日

▲みゆき袋▲

こんにちは。
高山うさぎ舎のもっちゃんです


GW最終日emotion22
今日も町並みはお客さんでにぎわってます🌞
海外のお客様も徐々に増えました

今日はみゆき袋のご紹介ですface05

みゆき袋はあずま袋と呼ばれることもあります。
一枚の風呂敷を2か所縫って袋にしたものです。
すごくシンプルですが、上部を結んでバッグとして使います。

結び目をほどいて折りたためばバッグにもすっぽり収まります。
持ち運びも楽なのでエコバッグとして
使いたいときには、さっと使うことが出来る優れものemotion08

素敵なデザインなので普段使いのバッグ
カゴバッグの中に入れて目隠しにも使えます

▲みゆき袋▲
◆いとtoいと
▲みゆき袋▲
◆大糸線から見えた景色
▲みゆき袋▲
◆中綱湖のほとり
▲みゆき袋▲
◆高瀬川の河川敷

今回ご紹介したみゆき袋は
うぐいすの初鳴日~旅と手工芸~さんの作品です。

織り・染め・縫製を全て国内で行ってます。
生地は愛知県知多半島
縫製は着物を縫う職人が行い
染めは江戸時代から使われる技法をいくつか組み合わせ
手染めしているこだわりが詰まった逸品です

気になる方は是非高山うさぎ舎へお越しくださいね


高山うさぎ舎ではNET通販も行っております。
未掲載商品は店舗通販も可能ですemotion20


同じカテゴリー(商品の紹介)の記事画像
「whip*madoka」
来年の干支は? うさぎ!!
ガラスアート時計
メガネ素材工房 mamas
オンラインショップ追加掲載商品
秋ですね。
同じカテゴリー(商品の紹介)の記事
 「whip*madoka」 (2022-09-19 17:24)
 来年の干支は? うさぎ!! (2022-09-08 16:33)
 ガラスアート時計 (2022-08-30 16:25)
 メガネ素材工房 mamas (2022-08-24 16:05)
 オンラインショップ追加掲載商品 (2022-08-23 15:55)
 秋ですね。 (2022-08-20 16:18)

Posted by うさっち at 11:57│Comments(0)商品の紹介
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。