2019年10月22日
★11月開催の土蔵展のお知らせ★
こんにちは。
高山うさぎ舎です

今回は11月開催中・開催予定の土蔵展のお知らせです。
☆11月1日(金)~11月6日(水)
加藤さん【手紡ぎ毛糸・草木染の羊毛】
・・・帽子や服、アクセサリー等
☆11月7日(木)~11月18日(月)
Buddy Castさん【手づくり革屋さん】
・・・バックやお財布、小物、アクセサリー等
☆11月20日(金)~3月26日(木)
まるひゃく
・・・額や日めくり、のれん等
-------
(状況により多少の日程変更もある場合がございます。
その場合は改めてお知らせ致します。)
素敵な作家さんによる手作りの素敵な作品展
高山うさぎ舎にお越しの際は、奥の土蔵まで是非ご覧下さいませ!
高山うさぎ舎です


今回は11月開催中・開催予定の土蔵展のお知らせです。
☆11月1日(金)~11月6日(水)
加藤さん【手紡ぎ毛糸・草木染の羊毛】
・・・帽子や服、アクセサリー等
☆11月7日(木)~11月18日(月)
Buddy Castさん【手づくり革屋さん】
・・・バックやお財布、小物、アクセサリー等
☆11月20日(金)~3月26日(木)
まるひゃく
・・・額や日めくり、のれん等
-------
(状況により多少の日程変更もある場合がございます。
その場合は改めてお知らせ致します。)
素敵な作家さんによる手作りの素敵な作品展
高山うさぎ舎にお越しの際は、奥の土蔵まで是非ご覧下さいませ!
Posted by うさっち at
17:35
│Comments(0)
2019年10月08日
★10月開催の土蔵展のお知らせ★
こんにちは。
高山うさぎ舎です

今回は10月開催中・開催予定の土蔵展のお知らせです。
-------
☆10月1日(火)~10月10日(木)
草笛由美子さん【吉祥画展】
・・・素敵な額絵や陶器の作品や服等
☆10月11日(金)~10月17日(木)
ファブリックナカノさん【布染もの展】
・・・道着を使用したバッグやストール等
☆10月18日(金)~10月31日(木)
桑島道代さん【天然石とガラスのアクセサリー展】
松井英依さん【和雑貨展】
・・・天然石・ガラス・ビーズを組み合わせたアクセサリー(桑島さん)
・・・服やバック、帽子・ブックカバー等(松井さん)
-------
(状況により多少の日程変更もある場合がございます。
その場合は改めてお知らせ致します。)
素敵な作家さんによる手作りの素敵な作品展
高山うさぎ舎にお越しの際は、奥の土蔵まで是非ご覧下さいませ!
高山うさぎ舎です


今回は10月開催中・開催予定の土蔵展のお知らせです。
-------
☆10月1日(火)~10月10日(木)
草笛由美子さん【吉祥画展】
・・・素敵な額絵や陶器の作品や服等
☆10月11日(金)~10月17日(木)
ファブリックナカノさん【布染もの展】
・・・道着を使用したバッグやストール等
☆10月18日(金)~10月31日(木)
桑島道代さん【天然石とガラスのアクセサリー展】
松井英依さん【和雑貨展】
・・・天然石・ガラス・ビーズを組み合わせたアクセサリー(桑島さん)
・・・服やバック、帽子・ブックカバー等(松井さん)
-------
(状況により多少の日程変更もある場合がございます。
その場合は改めてお知らせ致します。)
素敵な作家さんによる手作りの素敵な作品展

高山うさぎ舎にお越しの際は、奥の土蔵まで是非ご覧下さいませ!
Posted by うさっち at
16:57
│Comments(0)
2019年09月30日
【 吉祥画展告知 】
こんにちは。
高山うさぎ舎です
10月1日から始まります、草笛由美子さんの土蔵展のご案内です!

大きな作品から、手のひらサイズの小さな作品まで・・・
不思議なパワーに満ちた、時にその力に圧倒され、時に心癒される草笛さんの作品。
いつまでも眺めていたい魅力があります
素敵な絵ばかりですが、それでいてもお値段は大変お手頃なものが多いです
陶器の作品や服も展示されております。
ほのぼの~
としたお顔の見ているだけでほっこり和む置物や着色の素敵な服など色々ありますよ
期間中は、草笛さんも来場して下さっています。
絵に込めた意味などを直接伺う事も出来ますよ
草笛由美子さんの吉祥画展は、10月1日(火)~10月10日(木)です
是非ご来店ください
【草笛由美子さんプロフィール】
静岡県浜松市出身。
1974年、京都にて染色のお仕事をされながら四条円山派の水墨画を学ばれました。
その後染色、草木染、日本画、大和絵の良さを活かした独自の手法を考案。
心象世界、吉祥画、かたり絵などのオリジナル分野を打ち出され、美術館や神社・寺院などで個展やアトリエ展、企画展を展開されています。
今現在は、9月30日(月)まで、桑島道代さんによる、「天然石とガラスのアクセサリー展」を開催しております。
桑島さんは、天然石や淡水パール・スワロフスキーなどをベースに、色彩や形を組み合わせた素敵なデザインアクセサリーをお作りになられています。
可愛いものから上品で落ち着いたものまで種類がたくさんあり、悩んじゃいますね
選ぶ時間も楽しいです!
お値段もリーズナブル!女性の方、必見です
ご要望がありましたら、その場で出来る限りの対応もして下さいますよ
皆様のご来店、お待ちいたしております!
高山うさぎ舎です

10月1日から始まります、草笛由美子さんの土蔵展のご案内です!

大きな作品から、手のひらサイズの小さな作品まで・・・
不思議なパワーに満ちた、時にその力に圧倒され、時に心癒される草笛さんの作品。
いつまでも眺めていたい魅力があります

素敵な絵ばかりですが、それでいてもお値段は大変お手頃なものが多いです

陶器の作品や服も展示されております。
ほのぼの~


期間中は、草笛さんも来場して下さっています。
絵に込めた意味などを直接伺う事も出来ますよ

草笛由美子さんの吉祥画展は、10月1日(火)~10月10日(木)です

是非ご来店ください

【草笛由美子さんプロフィール】
静岡県浜松市出身。
1974年、京都にて染色のお仕事をされながら四条円山派の水墨画を学ばれました。
その後染色、草木染、日本画、大和絵の良さを活かした独自の手法を考案。
心象世界、吉祥画、かたり絵などのオリジナル分野を打ち出され、美術館や神社・寺院などで個展やアトリエ展、企画展を展開されています。
今現在は、9月30日(月)まで、桑島道代さんによる、「天然石とガラスのアクセサリー展」を開催しております。
桑島さんは、天然石や淡水パール・スワロフスキーなどをベースに、色彩や形を組み合わせた素敵なデザインアクセサリーをお作りになられています。
可愛いものから上品で落ち着いたものまで種類がたくさんあり、悩んじゃいますね

お値段もリーズナブル!女性の方、必見です

ご要望がありましたら、その場で出来る限りの対応もして下さいますよ

皆様のご来店、お待ちいたしております!
Posted by うさっち at
17:31
│Comments(0)
2018年08月09日
田島敬子さん~ガラス展~
こんにちは。
高山うさぎ舎です
只今高山うさぎ舎では、飛騨高山のガラス作家さん田島敬子さんの土蔵展を開催しております!




今回も可愛いガラスアクセサリーがたくさんございます

その他にもガラスの置物や・・・

花瓶や食器や・・・


ランプや・・・

手吹き風鈴は1つ1つ音色が違います。どの風鈴も綺麗な音色で癒されますよ(*´ω`*)

コラボアクセサリーもあるそうです
今回の土蔵展は8月29日(水)までとなっております
古い町並みにお越しの際は是非お立ち寄り下さいませ(*^^*)
高山うさぎ舎です

只今高山うさぎ舎では、飛騨高山のガラス作家さん田島敬子さんの土蔵展を開催しております!
今回も可愛いガラスアクセサリーがたくさんございます

その他にもガラスの置物や・・・
花瓶や食器や・・・
ランプや・・・
手吹き風鈴は1つ1つ音色が違います。どの風鈴も綺麗な音色で癒されますよ(*´ω`*)
コラボアクセサリーもあるそうです

今回の土蔵展は8月29日(水)までとなっております

古い町並みにお越しの際は是非お立ち寄り下さいませ(*^^*)
Posted by うさっち at
15:56
│Comments(0)
2018年07月31日
▲ゆるりと土蔵展▲
みなさんこんにちは!
高山うさぎ舎です


今回は7月30日(月)~8月6日(月)まで
行われている▲ゆるりと土蔵展 3人の飛騨景色▲の
お知らせをさせて頂きます


作品としては、ハンコ・手作りポストカード・手作りポチ袋などなど・・・
ゆる~く可愛らしい作品がたっくさん並んでいます


一部ですが写真で作品をご紹介させて頂きます

どの作品もゆる~く癒されますね


そしてうちわの絵付け体験もして頂くことができますっ

ぜひ自分で手作りをした世界に一つだけのうちわを作ってみて下さい

夏休みに入り家族旅行の方も多いと思います

土蔵展ではお子様の自由研究や思い出作りにもぴったりな体験もございますので、
ぜひ高山うさぎ舎にもお立ち寄りくださいませ


みなさまのお越しを心よりお待ちしております


Posted by うさっち at
15:55
│Comments(0)
2018年07月29日
▲高山うさぎ舎 土蔵展のご案内▲
高山うさぎ舎のもっちゃんです
現在土蔵展で開催中の
たまもの -ヒラオビーズ- は本日最終日です
当店は本日18時まで営業しておりますが、
土蔵展は午後16時~17時頃閉店となります。
ヒラオさんが生み出す素敵なガラス作品を是非見に来てください
気になる方はお早めに足を運んでくださいね
明日7月30日~8月6日からは
『ゆるりと土蔵展 3人の飛騨景色』
を開催いたします。

飛騨生まれの女性3人が作る
絵葉書
ケシゴムハンコ
書籍・紙雑貨を販売いたします。
また体験スペースもございます。
・せんす又はうちわの絵付け体験(500円)
・けしごむはんこで作ろう!
(コースター・経木の灯・傘・トートバッグ)(500~1500円)
大人から子供まで楽しめますので、こちらも是非見に来てくださいね
お待ちしております

現在土蔵展で開催中の
たまもの -ヒラオビーズ- は本日最終日です
当店は本日18時まで営業しておりますが、
土蔵展は午後16時~17時頃閉店となります。
ヒラオさんが生み出す素敵なガラス作品を是非見に来てください

気になる方はお早めに足を運んでくださいね

明日7月30日~8月6日からは
『ゆるりと土蔵展 3人の飛騨景色』
を開催いたします。

飛騨生まれの女性3人が作る
絵葉書
ケシゴムハンコ
書籍・紙雑貨を販売いたします。
また体験スペースもございます。
・せんす又はうちわの絵付け体験(500円)
・けしごむはんこで作ろう!
(コースター・経木の灯・傘・トートバッグ)(500~1500円)
大人から子供まで楽しめますので、こちらも是非見に来てくださいね
お待ちしております

Posted by うさっち at
12:35
│Comments(0)
2018年07月24日
◆たまものーガラス玉のヒラオビーズー◆土蔵展
皆さんこんにちは。
高山うさぎ舎です
暑い日が続き熱中症になる方が増えてきていますね
皆さん熱中症にならにように気を付けてお過ごしください
さて今回紹介しますのは『たまものーガラス玉のヒラオビーズー』土蔵展です







とても可愛らしい作品ばかりです
こちらの土蔵展は7月29日までです
期間限定の土蔵展なので、高山にお越しの際は是非うさぎ舎にお立ち寄りください
皆さまのお越しをお待ちしております
高山うさぎ舎です

暑い日が続き熱中症になる方が増えてきていますね

皆さん熱中症にならにように気を付けてお過ごしください

さて今回紹介しますのは『たまものーガラス玉のヒラオビーズー』土蔵展です

とても可愛らしい作品ばかりです

こちらの土蔵展は7月29日までです

期間限定の土蔵展なので、高山にお越しの際は是非うさぎ舎にお立ち寄りください

皆さまのお越しをお待ちしております

Posted by うさっち at
14:26
│Comments(0)
2018年07月17日
▲Buddy Cast 土蔵展▲
皆さんこんにちは。
高山うさぎ舎です
暑い日が続きますので熱中症などにならないように皆様
お気を付けくださいね
さて、今回紹介しますのは、『Buddy Cast』土蔵展です!!







新商品から、大人気のベンリボンまであります
こちらの土蔵展は、7月22日までです
高山にお越しの際は是非『高山うさぎ舎』へお立ち寄りください
皆さまのお越しをお待ちしております
高山うさぎ舎です

暑い日が続きますので熱中症などにならないように皆様
お気を付けくださいね

さて、今回紹介しますのは、『Buddy Cast』土蔵展です!!
新商品から、大人気のベンリボンまであります

こちらの土蔵展は、7月22日までです

高山にお越しの際は是非『高山うさぎ舎』へお立ち寄りください

皆さまのお越しをお待ちしております

Posted by うさっち at
11:51
│Comments(0)
2018年07月03日
草木染と着物リメイク 二人展
こんにちは


今回の土蔵展は草木染と着物リメイク 二人展
を開催しております

一部になりますが作品をご紹介させて頂きます



草木染独特の柔らかい色合いはとっても和みますね


ストールやハンカチなど季節問わず大活躍の作品ばかりです

こちらは着物をリメイクして作られたバッグやポーチです

1点1点手作りですので同じ柄の物はございません


お気に入りの作品をぜひ見つけてくださいねっ


写真は一部ですので、この他にも素敵な作品がたくさんございます

こちらの草木染と着物リメイク 二人展は
7月2日(月)~7月8日(日)までの期間限定となっております


ぜひ高山うさぎ舎にお立ち寄りくださいませ


みなさまのお越しを心よりお待ちしております



Posted by うさっち at
15:26
│Comments(0)
2018年06月19日
▲ザファブリック ナカノ 土蔵展▲
こんにちは
高山うさぎ舎のもっちゃんです
梅雨に入りましたが、最近とても天気が良くて
暑いぐらいですね
最近傘をさした記憶が。。。なくなるほどです
今日はうさぎ舎の土蔵展には欠かせない作家さんである
ザファブリックナカノさんのご紹介です。

今回の土蔵展は、6月15日~7月1日までとなっております。
最終日は、16時頃に土蔵展は閉店となりますのでご了承ください。
剣道着や柔道着に使われる刺し子生地をカラフルに染め上げ
バッグやポーチなど布製品を作っています。
色の組み合わせによって、雰囲気がガラリと変わる
オンリーワンなバッグです





モノトーンの色合いは年代や男女問わず
長く使っていただけるアイテムばかりです



ザファブリックナカノ Instagram: https://www.instagram.com/hiroyukinakano45/
是非うさぎ舎に足を運んでみて下さいね
お待ちしております
高山うさぎ舎のもっちゃんです

梅雨に入りましたが、最近とても天気が良くて
暑いぐらいですね

最近傘をさした記憶が。。。なくなるほどです

今日はうさぎ舎の土蔵展には欠かせない作家さんである
ザファブリックナカノさんのご紹介です。

今回の土蔵展は、6月15日~7月1日までとなっております。
最終日は、16時頃に土蔵展は閉店となりますのでご了承ください。
剣道着や柔道着に使われる刺し子生地をカラフルに染め上げ
バッグやポーチなど布製品を作っています。
色の組み合わせによって、雰囲気がガラリと変わる
オンリーワンなバッグです

モノトーンの色合いは年代や男女問わず
長く使っていただけるアイテムばかりです
ザファブリックナカノ Instagram: https://www.instagram.com/hiroyukinakano45/
是非うさぎ舎に足を運んでみて下さいね

お待ちしております
Posted by うさっち at
14:39
│Comments(0)